中学1年生が国立国語研究所授業を”本物体験”!
2025.6.10
Soshin Jogakko
5月7日(水)に実施された、国立国語研究所による捜真での出前授業の様子が、ことば研究館の公式サイトにて紹介されました。
出前授業 : 捜真女学校·中学部:https://kotobaken.jp/event_reports/news-250610-01/
中学1年生4クラスを対象に、柏野和佳子教授をお迎えし、「めざせ! 辞書引きの達人」というテーマで授業を行っていただきました。
国語辞典を使った言葉の並び替えや、語釈を自ら考えるワークを通して、生徒たちは「辞書を引くことの面白さ」や「言葉が持つ奥深さ」にふれる貴重な機会となりました。授業では、「やばい」「すごい」といった語の意味の変化など、生徒が普段使っている身近な言葉の意外な一面にも注目が集まりました。
こちらの学びも捜真が大切にしている「本物体験」の一環です。第一線で活躍する研究者との出会いを通して、言葉に対する探究心や思考力を深めていきます。
▼国立国語研究所 ことば研究館 掲載記事はこちら
出前授業 : 捜真女学校·中学部:https://kotobaken.jp/event_reports/news-250610-01/