中3総合「仕事!」の授業の締めくくりは、職業レポート優秀作品作成者による、レポート内容のプレゼンテーション。クラス毎に選ばれた10人のプレゼンターが、クラス生徒全員と将来職業レポート作成に臨む中1の生徒たちの前で、映像などを駆使したプレゼンを行いました。どの発表も工夫が凝らされ、発表が終わるたびにユキホールは大きな拍手に包まれていました。
捜査女学校は中高6年間かけてVプロジェクトと呼ばれるキャリア教育を推進しています。現中学部3年生も中学部での総合学習での成果を高校でさらに花開かせ、女学校卒業後の進路選択に活かしてくれることでしょう。
投稿者「soshin」のアーカイブ
採用情報 国語科
データサイエンスへの招待–捜真の高大連携–
東洋英和女学院大学から長谷川かおり先生をお招きして、「データサイエンスへの招待」というテーマで高校一年生に授業をしていただきました。普段高校では学習しない、検定などを用いた「データを適切に処理する」ための手法を学びます。
捜真では、調べ学習をしてプレゼンテーションをする授業が多くあります。そのような授業では、調べたテーマに対して、アンケート結果などのデータを元に発表をすることが基本になります。今回データサイエンスの入門を学んだことで、得られたデータが主張に関係あるのか、しっかりと裏付けができるようになりました。
長谷川先生、貴重な時間を本当にありがとうございました。
もうひとりのクラスメート
今年度の「子どもの修養会」は、ワールドビジョンジャパンの方をお迎えして、捜真の子どもたちが毎月の献金でお支えしている世界のお友だちのことをお話ししていただきました。
捜真小学校では「チャイルドスポンサーシップ」に参加し、各学年1人ずつアジアやアフリカのお友だちをお支えしています。それぞれの地域の様子や、1日に22Lの水を6kmも歩いて運ぶ子どもたちがいることを教えていただきました。また、わたしたちの献金によって安全な水が飲めるようになった地域があることや、学校に通えるお友だちが増えたことを知り、チャイルドやその家族からのメッセージにわたしたちもまた感謝する思いでした。これからも「となり人を愛する」人へとなれるよう、共に祈り、歩んでいきたいと願っています。
中2理科、波を体感する授業
捜真の中学2年生は、理科の授業で「光」について学びます。「光は速い」、「光は曲がる」などの知識を学ぶだけではなく、捜真では「光の正体とはなんだろう?」という疑問から、高校範囲を先取りして「波」について考えていきます。
生徒は様々な実験器具で波を体感することで、楽しそうに学習していました。
捜真では興味関心を大切に、中学と高校のつながりを意識した授業を進めています。
お箏の授業ー本物体験・本物学習
捜真女学校の特色ある授業の一つにお箏の授業があります。
写真は高三音楽研究の一幕ですが、中1でも捜真生全員がお箏に触れてゆきます。20面のお箏が並ぶ風景も一つの見どころ。お箏を多く持つ学校は多くなく、全員が十分に実際の演奏を学ぶことができる数になっています。
中1も高三も調弦(音合わせ)から始めて耳を鍛えてゆくところから。本物体験·本物学習の一つです。
▼2学期に行われた高三音楽研究発表会の様子をこちらからご覧いただけます
https://youtu.be/33XL5bM60Fc
本校では「本物の力」を身につけるための「本物体験·本物学習」を学習テーマの一つとして掲げています。
【つながる学び】キリンビバレッジ様との特別授業
高校一年生がキリンビバレッジ様による特別授業を実施。
美味しい紅茶の入れ方や普段は知らない紅茶の奥深さなどに高校一年生も興味津々。
もちろんこの授業は紅茶の美味しさを知るだけでなく、仕事や企業の社会貢献について学ぶという側面が。キリングループの行っている紅茶農業支援のお話を伺い、普段何気なく手にしている商品も社会や世界と関わりうるのだということを改めて知りました。
最後は「午後の紅茶」と「午後の紅茶」エコバッグをもらって大満足の高校一年生でした。
学校HP・SNSによる学校情報投稿のお知らせ(定期投稿)
捜真女学校では受験生·在校生保護者様·卒業生に捜真女学校の「今」を知っていただくため、学校HP内TOPICSや以下の各SNSにて日常の姿や行事の様子などを発信しています。
【捜真女学校Instagram】
[捜真女学校中学部·高等学部]
https://www.instagram.com/soshin_1886/
【捜真入試広報室LINE】
https://lin.ee/XQw2EyQ
―説明会の申込開始情報など、受験生·保護者の皆様への重要情報を月に1~2通ほどお届けいたします。
【捜真女学校Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCX8mzPOongUf9vfJDFDL-jQ
【捜真女学校 Facebook】
[捜真女学校中学部高等学部]
https://www.facebook.com/soshin.jogakko
【捜真女学校キリスト教 Facebook】
[捜真女学校 キリスト教教育]
https://www.facebook.com/sjg.christian.education
―礼拝での教員·生徒によるお話の紹介ほか、本校のキリスト教教育をご紹介しています。
【学校HP TOPICS】
https://soshin.ac.jp/category/topics/topics_sj/?sc=sj
説明会·入試情報/授業·学習/生徒活動·行事·部活動/進路指導·進路の学び/キリスト教活動·情操教育/総合学習·探求/留学·国際
の計7トピックスでお届けしております。
捜真女学校の受験をお考えの方、在校生保護者様、そして卒業生や在校生の皆さん、ぜひご覧ください。
化学の授業ー高分子化合物についての発表
高校生の化学の授業では、座学だけでなく実験や発表を取り入れています。今回の発表テーマは高分子化合物についてです。受験勉強ではとにかく暗記するイメージが強い分野ですが、調べ学習を取り入れることで、生徒は楽しく積極的に学習することが出来ました。
今回は、ある一つの高分子化合物について各自で調べてきてくれました。発表の際には、ポスターを作って分かりやすくしたり、実験やクイズを取り入れながら興味を持ってもらう工夫を凝らしていました。
ただ内容を覚えるのではなく、化学の面白さを実感できる授業でした!
そうしんで待ってるよ!ー捜真生からの応援メッセージ
受験本番まであとすこし。 がんばっている受験生の皆さんへ。捜真生からの応援メッセージをお届けします。
【PTA活動】バザー委員会 聖書・讃美歌カバー製作
11月初旬、捜真女学校にて新入生の皆さんに販売する聖書(Bible)カバー·讃美歌(Hymn)カバーの製作が、温かみのある雰囲気の中で進められていました。これらを製作しているのは、PTAバザー委員と聖書·讃美歌カバー製作ボランティアの保護者の皆さんです。
受験を無事に終えられた新入生の皆様は、新たな希望を胸に抱き、入学説明会に参加されることでしょう。その際、「捜真女学校で初めて出会える真心のこもった手芸品」を手にされるかもしれません。
<PTAによる聖書·讃美歌カバー製作のきっかけ>
捜真女学校では入学後、全員同じ聖書·讃美歌を所有するため、自分のものと分かるようにカバーをかけることが決められています。しかし入学説明会から入学式まではあっという間で、他にも色々なご準備のある期間です。「お忙しい保護者の皆様がこのカバーのご用意に充てられる期間は思いのほか短いため、バザー委員でぜひお作りしましょう!」との声があがり、製作が始まったのだそうです。保護者の皆様からはもちろん、新入生の皆さんが実物を自分で見て、手にして、お気に入りのカバーを選ぶことができるので、毎年大変ご好評をいただいております。
<深みのあるグラデーションの刺繍に魅了される~出会いは突然、そしてとりこになる~>
聖書·讃美歌カバーに施されている刺繍は、クロスステッチ(糸を交差させながら刺して
いく。ルールは簡単で、作品の中でクロスさせる上下を統一すること。)です。
刺繍の難しい所は、力加減(同じ強さでないとゆるくなったりきつくなったりする)、製作に時間がかかる、生地が黒色だと見えにくい等があげられるようです。しかし、製作の達成感やデザインの色鮮やかさなど刺繍の魅力にはまり、「今ではクロスステッチの本を読んだり、教室へ通い習ったり、アプリでデザインを考えたりしている。」と大変目を輝かせてお話されていたボランティアの皆さんの表情が、素敵で印象的でした。
これらのカバーの数々は、確実に新入生の心を躍らせてくれると思います。写真はごく一部ですが、豊富なデザインをご用意しており、色彩豊かで綺麗な刺繍入りもあります。
今年度の新作は、「校章マーク入りの無地タイプ」です。バザー委員長·副委員長のお2人は、「濃紺色で落ち着いた色味で、愛校心あふれる校章マークのスタンプつきです。背表紙の上に、あえて少し飛び出して縫い付けたしおりで、ご自分のものと判断できるように作られています。お好みで刺繍やワッペンなどを加えていただくと、より自分だけのオリジナル感も増しますね。」とお話してくださいました。
<これまでの購入者からのお声>
★「生地のバリエーションが豊富なので、迷いに迷って決定しました。すぐさま聖書·讃美歌に真新しいカバーをかけさせていただき、「心清らかに育て」との思いをその聖書に託したことを思い出します。ありがとうございました。」(中1保護者)
★「手芸に自信がなく、またどんなものを用意したら良いのか想像もついていなかった私は、自分ではとても作れないような素敵なデザインのカバーをたくさんご用意くださっていて感激しました。娘も目をキラキラさせて選んでいました。1針1針に込められた先輩保護者の皆様のお気持ちを大切に受け取り、6年間使わせていただこうと思いました。」(中2保護者)
<聖書·讃美歌カバー製作ボランティアについてのご紹介>
このボランティア活動は今年度初めての取り組みで、現在29名の方々が活躍されています。
今年度参加されたボランティアの皆さんのお声を紹介します。
★一年のうちに活動日が何日か設けられていますが、参加は自由。ノルマは決められておらず、製作したい枚数を各自のペースで気ままに行えます。
★前年度はバザー委員をしていましたが、製作の流れや手順がよく分かっていませんでした。今年は前年の委員会活動の経験を生かして、要領よくこなせています。
★他の委員会に所属をしながらでも、趣味の手芸を生かしボランティア活動に参加できてうれしいです。
★初心者ですが、楽しく参加しています。
★カバー製作という共通の目的から学年を超えて仲間ができ、製作の喜びが得られました。
お話をうかがいながら、製作に欠かせない「七つ道具」も見せていただきました。
バザー委員、聖書·讃美歌カバー製作ボランティアの皆さんのぬくもりを介した想いのこもった作品と、クオリティの高い製作が継がれていくことは大変貴重なことであると思います。また製作ボランティア制度も保護者の皆様に大変好評で、「今後もボランティア募集があればまた参加したい。」という声が多数ありました。
バザー委員の声によって始まったこの活動は、大きな活躍を成しており捜真女学校の伝統となっていくことでしょう。製作する側も購入する側も、それぞれが得られるものは大変大きく温かいものであると感じました。ぜひ、あなただけの特別な聖書·讃美歌カバーに出会って下さい。この優しさ溢れる幸せの手芸品が未来へ続き、そしてその出会いがどうか一生の宝物になりますように。(広報委員 中1·中3)
<PTAキリ研委員会主催 「お別れ会」開催のお知らせ>
2024年2月29日(木)にキリ研委員会主催による『お別れ会』が開催されます。高校三年生の保護者の皆さまの卒業をお祝いし、送る会となります。高三保護者はもちろん、全学年保護者へのご案内を1月22日(月)に、メールにて配信いたしました。
皆様のご参加をお待ちしております!
中学部ソフトボール部 県私学秋季大会優勝!
2/24(土)学校説明会のご案内です
2/24(土)に学校説明会を開催いたします。
①説明会(教育理念、教育内容、募集要項、アフタースクール 等)
※説明会の間、お子さまをお預かりして楽しい時間を過ごします。
②校内案内ツアー
③個別相談
対象:年中·年少のお子さまをおもちのご家庭
人数:各ご家庭2名まで(大人2名または大人1名と子ども1名)
9時の部:多くのお申込みをいただき、受付を終了させていただきました。
11時の部:11:00〜12:30
※個別相談をご希望の方は、イベント名「学校説明会」と「個別相談」の両方からお申込みください。
2024年度中学部入試出願はこちらより
2024年1月6日(土) 9:00より 中学部入試の出願を開始いたします。
出願はすべてmirai-compassを通じてのインターネット出願となります。ご来校の必要はございません。
募集要項はこちらよりご確認いただけます
入試のご案内動画を以下よりご覧いただけます。
【お詫びと訂正】2024年度中学部入試募集要項訂正のご連絡
2024年度中学部入試募集要項3ページ目、「出願の流れ」の項目において、事前面接申込完了後に出力する内容について誤りがございました。
正しくは下記の通りとなっております。
誤)
事前面接票
正)
申込内容確認書
※miraicompass出願マイページより出力可能です。
また、訂正後の募集要項について、以下よりご確認いただけます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
ASAGAO 吉田さんとの交流会
2学期末、卒業生の吉田さんが捜真に来て、在校生との交流会が開かれました。
吉田さんは捜真の卒業生で、ポーランドにASAGAOという会社を設立して、ウクライナ支援を行っています。現地では紛争地域に支援物資を届けたり、ウクライナからの避難民を受け入れる施設を用意したりと、活動は多岐にわたります。捜真も文化祭で出た売上金の一部をASAGAOに送り、活動に役立ててもらっています。
捜真生との交流会では、質問やクイズを交えながら、ウクライナや避難民の現状や支援活動の意義などをわかりやすく説明していただきました。生徒も普段身近でないウクライナの問題について、活発に質問をしていました。楽しく有意義な時間を過ごせたと思います。
吉田さん、ありがとうございました!
1/21 (日)私立小学校合同相談会
1月21日(日)に開催されます、東急線·小田急線沿線私立小学校合同相談会に、本校も参加します。事前申込制となっております。詳しくは下記HPをご覧ください。
ENAGEED SUMMIT 決勝進出! 総合探究Vプロジェクト”課題発見動画”
中高生が身近な気付きや問題意識から発案した、課題解決のアイデアやアクションを発表するオンラインプレゼンテーション大会「ENAGEED SUMMIT」。
捜真女学校は高校一年生の総合学習の時間の取り組みとしてエントリーし、3回の審査を経て、約8200名の中から選ばれる決勝10組の1組に残りました!
決勝に選ばれた5人のアイデアは、学校で映画の上映会を実施すること。学校生活をより楽しくするためにはどうしたら良いか?と考えていく中でこのアイデアに至り、11月には実際に7号館カフェテリアでの上映会を実現しました。
審査員の方からは、挑戦を全力で楽しんでいる姿、そして海外にいる友人に学校生活についてのリサーチをするなどの行動力を評価していただきました。
残念ながら表彰には届きませんでしたが充実した学びとなったようです。
(決勝の結果発表を待っています。)
3学期が始まりました!
静かだった学校に子どもたちの声が響き渡り、3学期が始まりました。
寒い季節となりますが、健康に気をつけつつ、子どもたち一人ひとりの成長を暖かく見守り、教育を進めてまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
能登半島での地震災害により被災された方々の上に、神様のお守りとお支えがありますよう、そして1日も早く心穏やかに過ごせるよう、心よりお祈りいたします。
Merry Christmas!
12月22日、2023年度クリスマス礼拝が守られました。
全校生徒がチャペルに集ったのは実に1404日ぶり。全校で集い、演劇部·聖歌隊·弦楽部·ギター部の参加するコロナ前以前の形でのクリスマス礼拝がようやく守られました。
捜真女学校のクリスマス礼拝ではイエスキリストの誕生を祝うページェント(降誕劇)が捧げられます。ページェントは世界に名だたる舞踏家であり、捜真女学校の体育科教員でもあった大野一雄先生による振り付けの伝統の無言劇です。
(動画は昨年度版)
クリスマス礼拝の終わりには捜真生が全校に散らばってキャンドルサービスを行います。2学期の活動のクライマックスです。
クリスマスは当日だけではありません。クリスマスを待ち望むアドヴェントの時期から捜真はクリスマスモード一色に。
アドヴェントの始まりを告げる点灯式では聖歌隊、そしてそこに集まった捜真生の賛美とともにクリスマスツリーが点灯されます。
全校がクリスマス用に飾り付けられ、聖歌隊や弦楽部などによるクリスマスコンサートも実施されます。
(全校で校内を飾り付け♪)