入学をお考えの皆様へ
児童募集要項
2024年度(2024年4月入学)募集案内
2024年度入学希望児童(2024年4月入学)の募集をいたします。詳しくはこちらのページをご覧ください。児童募集要項および学校案内パンフレットは、本校事務窓口のほか、学校説明会、学校見学会、各学校展などでも配布いたします。郵送を希望される方はこちらのフォームからお申し込みください。
入試の流れ
-
インターネット出願出願には、「ミライコンパス」への登録が必要となります。
(「家族欄」にある「備考欄」は、必ずご記入いただかなくてはならないものではございません。) -
検定料の支払いお支払いは以下よりお選びいただけます。
- ①各種クレジットカード(受験生の保護者名義)
- ②コンビニエンスストア
- ③ペイジー対応金融機関ATM
- ④ペイジー(ネットバンキング)
-
受験票·受験票(控)の印刷
顔写真貼付検定料をお支払い後、受験票·志願票の印刷が可能となります。
<受験票>·<志願票>に顔写真の貼付をお願いいたします。
※写真アップロード済みの場合は写真が印刷されるため、貼付不要です。 -
志願票·調査書の提出
(郵送)<志願票>と<調査書>を指定期日までに本校へ郵送してください。
(直前に出願の場合は、本校事務窓口へご提出ください。)
※<受験票>は試験当日にご持参いただきます。 ※マイページよりダウンロードが可能です -
入学試験·親子面接親子面接·入試日の集合時刻は、出願完了後、メールにてお知らせいたします。
スケジュールはこちらをご確認ください。
入試問題例
◎親子面接(7分間·面接官2名)
親子でゲーム/子どもへ生活に関する質問/保護者へ志願理由等の質問
◎グループ行動観察(7〜8名·40分※ペーパーテストを含む)
あいさつと絵本の読み聞かせ/ペーパーテスト(一緒に例題を解いて、やり方を確認してから始めます。)
ハサミとクレヨンを使った工作/模倣体操/道具を使った自由遊び など
※詳しい試験の内容等は、学校説明会でお知らせいたします。 -
合格発表各試験の合格発表期間に、下記のリンクよりお進みください。
入試スケジュール(2023年実施)
「A日程第1回」「A日程第2回」「B日程」「C日程」の四つの日程で実施いたします。
A日程·B日程·C日程の複数出願が可能ですが、A日程第1回試験と第2回試験はどちらか一方に出願してください。
ご不明な点がございましたら、お電話(045-491-4227)またはお問合せフォームにてご連絡ください。
A日程 | B日程 | C日程 | |||
---|---|---|---|---|---|
試験日 | 10月17日(火) | 10月18日(水) | 10月21日(土) | 11月18日(土) | |
募集人数 | 男女40名 | 男女10名 | 男女10名 | 男女若干名 | |
出願 | 出願期間 | 8月5日(土)9:00 〜9月13日(水)15:00 | ■9月4日(月) 9:00〜 9月29日(金)15:00 ■10月1日(日) 9:00〜 10月20日(金)15:00 | 10月23日(月)9:00 〜11月17日(金)15:00 |
|
志願票·調査書の提出 | 9月19日(火)まで〈郵送〉 | ■9月29日(金)までに出願された場合: 10月6日(金)まで〈郵送〉 ■10月17日(火)までに出願された場合: 10月20日(金)15:00まで〈郵送〉 ※10/18(水)以降に出願され た場合は、試験前日15:00までに本校事務窓口へ提出ください | 11月14(火)まに出願された場合: 11月17日(金)15:00まで〈郵送〉 ※11/15(水)以降に出願された場合は、 試験前日15:00までに本校事務窓口へ提出ください |
||
出願サイト | |||||
親子面接 | 9月25日(月) 〜9月28日 (木) | 9月29日(金) 〜10月3日(火) ※土曜·日曜を除く | ■出願が9月29日(金)までの場合 10月11日(水)〜10月13日(金) ■出願が10月1日(日)以降の場合 10月21日(土) | 11月18日(土) | |
合格発表 | 10月17日 (火)19:00 〜翌日13:00 | 10月18日(水)19:00 〜翌日13:00 | 10月21日(土)18:00 〜翌日13:00 | 11月18日(土)15:00 〜翌日10:00 |
|
入学金納入 | 合格発表時に表示された入学金決済サイトよりお支払いください。 合格書類は郵送いたします。 |
入試スケジュール(2023年実施)
「A日程第1回」「A日程第2回」「B日程」「C日程」の四つの日程で実施いたします。
A日程·B日程·C日程の複数出願が可能ですが、A日程第1回試験と第2回試験はどちらか一方に出願してください。
ご不明な点がございましたら、お電話(045-491-4227)またはお問合せフォームにてご連絡ください。
A日程 第1回 | |
---|---|
試験日 | 10月17日(火) |
募集人数 | 男女40名 |
出願期間 | 8月5日(土)9:00 〜9月13日(水)15:00 |
志願票·調査書の提出 | 9月19日(火)まで〈郵送〉 |
出願サイト | |
親子面接 | 9月25日(月)〜9月28日 (木) |
合格発表 | 10月17日 (火)19:00〜翌日13:00 |
入学金納入 | 合格発表時に表示された入学金決済サイトよりお支払いください。 合格書類は郵送いたします。 |
A日程 第2回 | |
---|---|
試験日 | 10月18日(水) |
募集人数 | 男女10名 |
出願期間 | 8月5日(土)9:00 〜9月13日(水)15:00 |
志願票·調査書の提出 | 9月19日(火)まで〈郵送〉 |
出願サイト | |
親子面接 | 9月29日(金)〜10月3日(火) ※土曜·日曜を 除く |
合格発表 | 10月18日 (水)19:00〜翌日13:00 |
入学金納入 | 合格発表時に表示された入学金決済サイトよりお支払いください。 合格書類は郵送いたします。 |
B日程 | |
---|---|
試験日 | 10月21日(土) |
募集人数 | 男女10名 |
出願期間 | ■9月4日(月) 9:00 〜9月29日(金)15:00 ■10月1日(日) 9:00 〜10月20日(金)15:00 |
志願票·調査書の提出 | ■9月29日(金)までに出願された場合:10月6日(金)まで〈郵送〉 ■10月17日(火)までに出願された場合:10月20日(金)15:00まで〈郵送〉 ※10/18(水)以降に出願された場合は、 試験前日15:00までに本校事務窓口へ提出ください |
出願サイト | |
親子面接 | ■出願が9月29日(金)までの 場合 10月11日(水)〜10月13日(金) ■出願が10月1日(日)以降の場合 10月21日(土) |
合格発表 | 10月21日(土)18:00〜翌日13:00 |
入学金納入 | 合格発表時に表示された入学金決済サイトよりお支払いください。 合格書類は郵送いたします。 |
C日程 | |
---|---|
試験日 | 11月18日(土) |
募集人数 | 男女若干名 |
出願期間 | 10月23日(月)9:00 ~11月17日(金)15:00 |
志願票·調査書の提出 | 11月14(火)まに出願された場合:11月17日(金)15:00まで〈郵送〉 ※11/15(水)以降に出願された場合は、試験前日15:00までに本校事務窓口へ提出ください |
出願サイト | |
親子面接 | 11月18日(土) |
合格発表 | 11月18日(土)15:00〜翌日10:00 |
入学金納入 | 合格発表時に表示された入学金決済サイトよりお支払いください。 合格書類は郵送いたします。 |
編入·転入学に関して
当該学年に欠員が生じた場合にのみ、試験を行っております。本校への編·転入学を希望される方は、以下の申込用紙(PDF)をプリントしていただき、必要事項をご記入の上、本校事務へFAXにてお送りください。 当該学年に欠員が生じた際に、ご連絡をいたします。新1年生の登録は新年度の4月以降です。
応募資格 | 小学1年生〜5年生 |
---|---|
試験内容 | 親子面接/国語/算数 |
応募方法 | 申込用紙(PDF)を上記リンクよりダウンロードの上、プリントしていただき、 FAXで 045-491-4228 までお送りください。 |
学校説明会
皆様に本校をごゆっくりご覧いただくため、すべての説明会でご予約をお願いしております。
※社会状況により、中止または形式を変更しての実施となる場合がございます。その際は、本校ホームページ、および、お申込みいただいたご家庭にはご登録いただいたメールアドレスにてお知らせいたします。
※社会状況により、中止または形式を変更しての実施となる場合がございます。その際は、本校ホームページ、および、お申込みいただいたご家庭にはご登録いただいたメールアドレスにてお知らせいたします。
学校説明会
教育理念、教育の特色、入学試験や募集要項についてご案内いたします。
また、児童の日常の様子(動画)やアフタースクールについてもご紹介いたします。
※各家庭2名まで(大人2名または大人1名と子ども1名)
学校説明会
教育理念、教育の特色、入学試験や募集要項についてご案内いたします。
また、児童の日常の様子(動画)やアフタースクールについてもご紹介いたします。
※各家庭2名まで(大人2名または大人1名と子ども1名)
開催日 | 2023年6月8日(木) |
---|---|
時間 | 9:55〜12:30 |
対象 | 満4歳〜6歳(年中·年長クラス)のお子様のご家庭 |
申込方法(予約制) |
|
開催日 | 2023年9月7日(木) |
---|---|
時間 | 9:55〜12:30 |
対象 | 満4歳〜6歳(年中·年長クラス)のお子様のご家庭 |
申込方法(予約制) |
|
新年度学校説明会
チャペルでの説明会のほか、施設のご案内と個別相談会を行います。
説明会の間は、お子様向けに楽しいプログラムを用意しています。
※各家庭2名まで(大人2名または大人1名と子ども1名)
説明会の間は、お子様向けに楽しいプログラムを用意しています。
※各家庭2名まで(大人2名または大人1名と子ども1名)
開催日 | 時間 | 対象 | 申込方法(予約制) |
---|---|---|---|
2024年2月24日(土) | 9:30〜11:30 | 満3歳〜5歳(年少·年中クラス)のお子様のご家庭 |
|
新年度学校説明会
チャペルでの説明会のほか、施設のご案内と個別相談会を行います。
説明会の間は、お子様向けに楽しいプログラムを用意しています。
※各家庭2名まで(大人2名または大人1名と子ども1名)
説明会の間は、お子様向けに楽しいプログラムを用意しています。
※各家庭2名まで(大人2名または大人1名と子ども1名)
開催日 | 2024年2月24日(土) |
---|---|
時間 | 9:30〜11:30 |
対象 | 満3歳〜5歳(年少·年中クラス)のお子様のご家庭 |
申込方法(予約制) |
|
学校見学会
10組ほどのグループごとに、教員が校内をご案内いたします。
その後ご自由にご見学いただくこともできます。
お子様向けのプログラムも用意しています。
※各家庭2名まで(大人2名または大人1名と子ども1名)
学校見学会
10組ほどのグループごとに、教員が校内をご案内いたします。
その後ご自由にご見学いただくこともできます。
お子様向けのプログラムも用意しています。
※各家庭2名まで(大人2名または大人1名と子ども1名)
開催日 | 2023年7月29日(土) |
---|---|
時間 | 第1部 9:00〜10:30 |
対象 | 年長·年中のお子さまをおもちのご家庭 2名まで |
申込方法(予約制) |
|
開催日 | 2023年7月29日(土) |
---|---|
時間 | 第2部 10:30~12:00 |
対象 | 年長·年中のお子さまをおもちのご家庭 2名まで |
申込方法(予約制) |
|
個別相談会
本校の校長または教員が個別にご案内·ご質問にお答えいたします。
個別相談会
本校の校長または教員が個別にご案内·ご質問にお答えいたします。
開催日 | 2023年5月·6月 |
---|---|
時間 | 申込フォー ムより選択 |
対象 | 年長クラスのお子様をおもちのご家庭 |
申込方法(予約制) |
|
開催日 | 2023年9月 |
---|---|
時間 | 申込フォー ムより選択 |
対象 | 年長クラスのお子様をおもちのご家庭 |
申込方法(予約制) |
|
参観いただける行事
ご参観いただけるか未定です。「TOPICS」でお知らせいたします。
開催日 | 時間 | 対象 | 申込方法(予約制) |
---|---|---|---|
2023年10月 | 時間未定 | スポーツに親しむ会 | 未定 |
2023年11月 | 時間未定 | 学習発表会 | 未定 |
参観いただける行事
ご参観いただけるか未定です。「TOPICS」でお知らせいたします。
開催日 | 2023年10月 |
---|---|
時間 | 時間未定 |
対象 | スポーツに親しむ会 |
申込方法(予約制) | 未定 |
開催日 | 2023年11月 |
---|---|
時間 | 時間未定 |
対象 | 学習発表会 |
申込方法(予約制) | 未定 |
私立小学校情報フェア
開催日 | 時間 | 会場 | WEBサイト |
---|---|---|---|
2023年5月 | 10:00〜16:00 | 横浜駅西口 タカシマヤローズホール |
私立小学校情報フェア
開催日 | 2023年5月 |
---|---|
時間 | 10:00〜16:00 |
会場 | 横浜駅西口 タカシマヤローズホール |
WEBサイト | |
東急線·小田急線沿線 私立小学校合同相談会
開催日 | 時間 | 会場 | WEBサイト |
---|---|---|---|
2024年1月 | 10:00〜14:30 | 洗足学園小学校 |
東急線·小田急線沿線 私立小学校合同相談会
開催日 | 2024年1月 |
---|---|
時間 | 10:00〜14:30 |
会場 | 洗足学園小学校 |
WEBサイト | |
私立小学校フェスタ
開催日 | 時間 | 会場 | WEBサイト |
---|---|---|---|
2024年3月 | 10:00〜15:00 | 川崎市コンベンションホール |
私立小学校フェスタ
開催日 | 2024年3月 |
---|---|
時間 | 10:00〜15:00 |
会場 | 川崎市コンベンションホール |
WEBサイト | |
よくあるご質問
- キリスト教を知らない家庭の子どもでも、入学試験に際して、また、入学後、心配はないでしょうか?
- キリスト教徒であるか否かは入学試験の合否に関係ありません。捜真の教育方針に賛同してくださるご家庭であることを求めています。
- A日程B日程どちらも受験したいのですが、可能でしょうか?
- A日程、B日程、C日程の複数出願は可能です。A日程1回目とA日程2回目はどちらか一方に出願してください。
- A日程、B日程、C日程の合格者予定数をお知らせください。
- A日程50名、B日程10名、C日程若干名を予定しています。
- 入学試験のためにどのような準備をすればいいでしょうか?
- 保護者の方には捜真の建学の精神や教育の方針に理解を深めて頂くこと、お子様には、幼稚園や保育園で楽しく、仲良く過ごしていただきたいと願っています。面接試験では、お子様の普段の様子、ご家族との関わりや大切にしていることをお聞かせください。 本校の志望理由などをお聞きしますのでご用意ください。 お子様にも、おうちでのすごし方や普段のご家族との関わりをお聞きいたします。 また、親子での遊びを通して、ご家族のご様子を拝見したいと思っています。お子様には、お話をきちんと聞けること、ご挨拶ができることと共に、お友達と一緒に過ごすことなど、お子様の日常の様子、お友達との関わりなどを見させていただきたいと思っています。また併せて、ペーパーテストで言語·数·巧緻性·生活常識に関する問題を出題しています。
- 男女比はどうですか?
- 全体では、男子が約40%、女子が約60%です。1学年男女合わせて60名です。
- 通学時間の制限はありますか?
- 制限はしていませんが、お子様の体力などに合わせ無理のないようお考えいただければと思います。通学時間の平均は45分程度です。
- 給食はありますか?
- 毎週木曜日にお弁当給食「スマイルランチ」をいただきます。その他の日は、ご家庭で用意したお弁当をもってきます。
- 緊急時の家庭への連絡は、どのようにしていますか?
- 学校から保護者の方々の携帯電話、スマートフォン、パソコンのメールアドレスへ、連絡内容を一斉に配信できるシステムを導入しています。関東地方で地震が発生した場合、関西地方より西側にあるサーバーから配信されることにより、安定した通信が可能となっています。 災害によりメールや電話がつながらない場合、本校専用サイトに状況を書き込むことにより、保護者、学校間での連絡を取り合うことができるシステムを導入しています。
- 児童への安全対策はどのようにしていますか?
- ◎大規模地震への対策について 本校所在地で震度4以上の地震が発生すると予測された場合、緊急地震速報が全校へ一斉放送されます。
◎登下校確認メールシステム 児童の登下校の状況を、保護者の方へメールでお知らせします。
◎その他、校門への警備員立哨、防犯カメラの設置を行っています。 - 家庭の経済状況が急変した際の支援制度はありますか。
- 現在、新型コロナウィルス感染症拡大の影響を受け、経済的な事由により、校納金などの期日通りの納入が難しい場合、無利子での学費延納を認める制度がございます。また、延納が長期に渡る場合、学院の規定に従い、校納金を貸与(無利子)する制度がございます。詳しくは「在校生の皆様へ」をご覧ください。
入学や学校のことなど、ご不明な点はお気軽にお問合せください。