投稿者「soshin」のアーカイブ

オーストラリア短期研修 一泊事前学習

7月30日から3週間の日程で行われるオーストラリア短期研修に向けて、学校に泊まり込みで準備を行いました。

昨年、研修に参加した先輩たちに来てもらって、現地での様子を話してもらったり、質問をしたりする機会をつくりました。「私のホストマザーはベジタリアンで、始めの3日間くらいはずっと野菜ばかりが出てきて困っちゃったの。思い切ってマザーに“I love meat!!”って伝えたらお肉料理を出してくれて嬉しかった。伝える努力って大切です。」という笑いを交えた先輩たちの経験談の数々に、研修生たちは自分を重ねて聞き入っていました。

英語で説明する日本の分化紹介や合唱、浴衣の着付けなど勉強すること、用意することはまだまだたくさんありますが、オーストラリアでの滞在を充実させるため頑張っています!

 

PTA親子スポーツ開催!

7月6日、恒例のPTA親子スポーツが行われました。
雨の影響で、今年はドッチボールと水泳の二種目での開催となりましたが、
大勢のみなさまにご参加いただき、とても楽しい時間を過ごすことができました。
ご準備くださったPTA委員のみなさま、ありがとうございました!

1学期のPTA活動報告

*PTA総会

4月20日(土)約433名の参加によりPTA総会が開催され、議案すべてが承認され、新年度のPTA活動がスタートしました。

総会に先立って行われた第1回キリ研例会では、中島学院長による礼拝、PTAコーラス「コーロリディア」による美しい讃美を聴きました。総会後は各学年に分かれ、クラス·学年懇談会が開催されました。毎年行われる中古制服販売も好評でした。

 

*御殿場自然教室清掃

5月17日(金)、99名のお母様方に参加いただき、御殿場自然教室清掃が行われました。

爽やかな風を感じながら、とても楽しい雰囲気の中で心を込めてお掃除をし、お母様方のよい交流の場となりました。

自然教室に到着後、第2回キリ研例会が行われました。鳥居先生による礼拝では、【Trust in God. Be true to your self ~神を信頼せよ。最善の自己に忠実であれ~】の言葉が捜真で100年近く受け継がれており、この言葉は捜真の支えになっているというお話がありました。

PTAの御殿場清掃も、何十年と続く大切なPTA行事の一つです。時代や人が変わっても、ずっと受け継がれていきますようにと祈りました。

自然教室での食事は、料理長さんが生徒たちの嗜好に合わせてメニューを考案してくださっています。当日の昼食は生徒たちと同じメニューをとてもおいしくいただきました。

食後はお庭の散策をしたり、清掃以外でも充実した時間を過ごすことができました。

*保護者対象PEPトーク講演会

今年度、ペップトーク実践モデル校となった捜真で、保護者対象の講演会が5月25日(土)、6月19日(水)に行われました。

ペップトークとは、アメリカのスポーツ界で生まれた試合直前に監督が選手に贈る激励のショートスピーチのことで、講演当日は日本ペップトーク普及協会西山崇子さん、浦上大輔さんをお迎えして「前向きな背中の一押し」のひとことを学びました。

例えば
「トイレを汚さないでください」⇒「きれいに使ってくださってありがとうございます」

「駆け込み乗車はおやめ下さい」⇒「ホームはゆっくりお歩きください」

のようにポジティブな言葉に言い換え、前向きな背中のひと押しとしての声かけのテクニックを学びました。実践の場面も多くあり2人1組になって体験することでペップトークの力を体感しました。将来のある娘たちに是非役立てていきたいと思いました。

9月3日(火)午後6時から7時半に、第2回保護者対象講演会が予定されています。前回とはまた違った内容ですので、保護者の皆様方、ぜひお出かけください。

 

 

味噌作りと工場見学 高三選択科目「食物」

高三選択食物では、今年も「小泉麹屋」さんご指導のもと、味噌作りを行いました。同じように仕込んでも保管場所の違いで味に差が出るそうです。秋には各家庭で熟成させた味噌を持ち寄り、味比べをしたいと計画しています。

また授業では、だしのうま味について学習しました。そこで「味の素KK川崎工場」に赴き、うま味成分が製品になる工程を見学しながら、うま味についてさらに理解を深めてきました。

捜真の授業では机上での学習に加えて、実習や体験も多く行われています。

   

図書委員会 1学期の活動 その2

今年度前期の読み聞かせ班は13名。5回にわたって捜真小学校の図書室でお話会を行いました。1回目は小学校卒業生の中2が、『バムとケロのにちようび』『じゃがいもポテトくん』を読ませていただきました。

校長先生も図書室に顔を出してくださり、卒業生の宣伝効果があったのか、最初は少なかった小さなお客様も22人に。絵本の魅力と読み手の温かい声が合わさって、小学生は絵本の世界を楽しんでくれました。

ほんの少しの時間でしたが、この小さなお客様の中から、将来読み聞かせ班になってくれる人がいてくれるといいなと思えたひとときでした。

 

11月の説明会に向けて準備が始まります

11月の第3回学校説明会を運営する第6期ボランティアステューデントの募集が始まりました。

ボランティアステューデントとは、中学部学校説明会や校外での合同説明会を手伝ってくれる中3以上の有志生徒のことで、2014年から活動しています。毎年50名くらいの生徒が、一番の活躍の場である11月の説明会の運営をしてくれます。

現在の高校2年生が小学校6年生だった11月の説明会が、初代ボランティアステューデントのデビューの日でした。それ以来、ボランティアステューデントは小学生の憧れの的。実際に、あの日見た“お姉さん”たちみたいになりたいとボランティアステューデントに応募してくる生徒がたくさんいます。

部活動や委員会活動とはちょっと違う、少しだけ大人の世界に足を踏み入れた活動。今年度も11月の説明会に向けて準備が始まりました!

今年の11月の説明会は、11月9日(土)10:00~12:30です。ぜひ、捜真女学校に足をお運びください。皆様のご来校を心よりお待ちしています!

 

放送部 NHK杯高校放送コンテスト 県大会第1位!

6月15日(土)、16日(日)とNHK杯高校放送コンテスト神奈川県大会が行われました。

テレビドキュメントで作品が1位に選ばれ、県代表として全国大会に出場することとなりました。ラジオ時代を含めると16年連続になります。また朗読部門では、高三Kさんが奨励賞をいただきました。

今回、テレビドキュメントの取材で各世代の卒業生、高等学部第71回生の卒業生、先生方に大変お世話になりました。ご協力ありがどうございました。 (顧問 三宅)

図書委員会 1学期の活動

毎年恒例の、有隣堂優良児童図書展示会に行ってきました。

今年は初参加の中1と中2計5名が、大雨の中にぱっと開いた傘のように、明るく賑やかに委員会の推薦図書を選んできました。

短い時間でしたが、店頭には並ばない珍しい本を見つけて、お互いに紹介し合っていました。他校の生徒さんも捜真生と同様に熱心に本を手に取り、本好きはどこの学校にも必ずいるのだなあと、刺激も受けました。

今回選書したのは、ヤングアダルト向けの小説が中心でしたが、勉強方法やコミュニケーションの取り方、ペットの本等、中学生に手に取りやすいものが多かったようです。

自分が読みたいものだけではなく、お友達に薦めたい本を選ぶいい機会でした。

 

学校説明会・学校見学会のお知らせ

6月6日(木)におこなわれた学校説明会には、多くの皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。次回学校説明会は、9月10日(火)に開催いたします。6月同様、参観授業、礼拝に続き、本校の教育方針や入試に関するお話をさせていただきます。なお、9月説明会では、今年度の入試問題に関してもお話しさせていただく予定です。どなたでもご参加いただけます。

また、7月27日(土)には、学校見学会を開催いたします。夏休み期間中ですので児童はおりませんが、教室の様子やべタニヤガーデン、スカイブルー(アスレチック)などゆっくりご覧いただけます。ぜひお子様もご一緒にご家族でいらしてください。

現在、校長·教頭による個別相談をおこなっております。こちらは予約制となっておりますので、説明会·相談会予約よりお申し込みください。なお、個別相談会は9月と10月にもおこないます。9月·10月の予約は8月12日以降にお申し込みいただくことができます。

説明会·見学会·個別相談会に関しまして詳しくは「学校説明会·Q&A」をご覧ください。

皆様のご来校を心よりお待ちしております。

第1回学校説明会でのご質問にお答えします

第1回学校説明会にご参加くださった皆様ありがとうございました。少しでも捜真のことをお伝えできていれば幸いです。そして、次回以降の説明会にもぜひまたお越しください。

ご参加の皆様からアンケートで寄せられた感想を一部ご紹介し、ご質問についてお答えいたします。

感想

·テーマ別ブースは以前参加した時と違うテーマを選びました。改めて,この学校の別の魅力を感じることができました

·何度も来ているが,いつ来ても愛の溢れる素晴らしい学校だと思う

·こんなに色々なことを準備された学校説明会は初めてだった

·中1からの手厚い指導が大学進学への進路指導にまでつながっていると感じた

·良い学びを大切にしていると感じた

·保護者のブースがとても良かった。大人も楽しめる学校なのがよく分かった

今後の説明会で知りたいこと

·保護者が参加しなければならない行事等を詳しく知りたい

  全ての保護者の方にご来校いただかなければならないものは、6月初めに行われる担任 との面談です。4月終わり頃、日程の希望調査をし、5月初め頃には決定したものをお知らせします。この他に、学年ごとのPTAが年に1~2回程度、部活動の保護者会が年に1回程度行われます。

また、各クラスからPTA委員を選出していただき、キリスト教研究会、バザー委員会、広報委員会に分かれて活動をしていただいています。

·校舎見学·授業見学をしてみたい

  本校の説明会は毎回趣向を変えた説明会になっています。授業見学がある·ない、学校ツアーがある·ない、学校ツアー中心、など、毎回皆様に楽しんでいただけるような企画をしております。説明会資料の「今後の説明会のご案内」や学校パンフレットの裏表紙をご参考になさってください。

  11月9日(土)は在校生が、学校ツアーのツアーガイドをします。この説明会はオススメです。

·生徒の学校生活の感想を聞きたい

   平日昼間を除く、ほぼすべての説明会に在校生や卒業生のボランティアステューデントが参加しています。いつでもご質問ください。8月31日(土)ミニ説明会はボランティアステューデントが学校生活の様々をお話しします。11月9日(土)説明会では、学校ツアーのツアーガイドや個別相談をボランティアステューデントが担当致します。

·小学校の授業だけで英語の授業についていかれますか

   まったく問題ありません。中1の初めからオールイングリッシュでの授業を展開していますが、中学での英語嫌いゼロを目指し、内容的にはアルファベットの読み方から始めます。また、教科の一つではなく、言葉として英語を使えるようになることを目指しています。

·入試の対策について知りたい

   2020年度の入試問題については11月29日(金)ナイト説明会、1月11(土)第4回学校説明会でご説明いたします。また、1月の説明会では入試対策講座も行う予定です。ぜひご参加ください。

YWCA ケアプラザ訪問

5月25日(土)に中学1年生のYWCA部員7人が神ノ木地区ケアプラザ(デイケアサービス)を訪問しました。

午前中はメンバーの方たちとおしゃべりしたり、オセロをしたりとのんびりした時間を過ごしました。午後はレクリエーションの時間です。この日はボーリングでした。生徒たちの若いパワーもあって盛り上がり、ストライク·スペアが続出。

メンバーの方々は「かわいい中学生とおしゃべりする機会ができてうれしかった」とおっしゃってくださいました。生徒たちは、これから経験する多くの活動や出会いから様々なことを学んで行くことでしょう。

ペップトーク講演会は今週土曜日です

捜真は今年度「ペップトーク実践モデル校」として、生徒たちも教員も講演会を聞き、ペップトークを実践していますが、今週土曜日5月25日は、保護者の方対象の講演会が予定されています。

ペップトークは、スポーツ選手を励ますために指導者が試合前や大事な練習の前に行う短い激励のメッセージですが、現在では語学、心理学の分析も進み、ビジネスシーンでも取り入れられています。

講演会は午前10:30から、場所はユキホールです。保護者用IDと上履き(靴袋も)お持ちください。多くの方々にご参加いただけますようお知らせいたします。事前の申し込みが済んでいらっしゃらない方もご出席いただけます。

6/6(木)学校説明会を行います

6月6日(木)に、本校におきまして学校説明会を行います。当時は授業参観もございます。子どもたちの様子をご覧いただきながら、お子様が本校で学ばれる姿を重ねていただけると幸いです。ご予約は不要です。また、当日お持ちいただくものも特にございません。どなたでもお気軽にいらしてください。

9:55〜10:35 授業参観(小学校校舎·プール)

10:45〜11:15 花の日礼拝(チャペル)

11:15〜12:30 説明会(チャペル)

説明会では、入学試験に関する説明や、アフタースクール(2020年度〜)についてもお話しさせていただきます。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

捜真生になってみよう! 学校説明会は今週土曜日です!

学校説明会「捜真生になってみよう!」は今週土曜日に行われます。参加のご予約は前日17日午後3時までに本校ホームページの予約サイトでお願いしております。

説明会当日の受付は9:15~9:50です。

昨年、横浜駅西口のバス乗り場が混雑し、予定のバスにご乗車になれなかったお客様が多くいらっしゃってご迷惑をおかけいたしました。今年は臨時バスを用意しておりますが、混雑も予想されますので、早めのご計画をお願いいたします。

バスのご案内

「横浜駅西口」3番バス乗り場より、横浜市営バス50系統「栗田谷循環」乗車

横浜駅西口より約12分、「捜真学院前」下車

9時 00分、15分、30分、臨時便、45分

 

母の日礼拝をおささげしました。

母の日をおぼえて、母の日礼拝をおささげしました。礼拝の中では、2年生から6年生の代表の児童が作文を朗読しました。また、当日は参観日で、たくさんのお家の方に子どもたちの様子をご覧いただくことができました。子どもたちのたくさんのよいところを見つけていただけたことと思います。ありがとうございました。

5月18日 捜真生になってみよう! 学校説明会ブース紹介

5月18日(土)捜真生になってみよう!第1回学校説明会

ただいまご予約を受け付けております。5月17日午後3時までに本校ホームページ説明会予約サイトにてご予約ください。

本日は、保護者様対象のブース説明会の内容をご紹介いたします。7つのブースの中から当日、3つまで選んでいただくことができます。

①捜真の留学制度(担当:ネルソン綾)

 捜真主催の留学制度には充実した事前学習と事後報告会があります。事前学習の「なぜ?」「なに?」、研修後に生徒が「なに」を語るかをご紹介したいと思います。

 

②捜真の授業(担当:鳥居敬一)

「どうせできないから」と低い限界を設定しないで、自分の可能性を信じて、高いレベルで本物の醍醐味を味わうことを目指します。

 

③保護者が過ごした6年間(担当:中山謙一校長)

捜真は子どもたちが育ち輝く場であると同時に、親が出会い、交流し、輝く場でもあります。親どうしの交流を語っていただき、捜真教育の広さ·深さをご紹介します。

 

④捜真のキリスト教教育(担当:藤本 忍宗教主任)

捜真のキリスト教教育~毎日の礼拝、聖書の授業、自然教室等~が生徒の人格形成にどのような影響を与えるのか、具体的にお伝え致します。

 

⑤捜真の女子教育(担当:島名恭子)

これまで捜真からは約1万人の「素敵なLady」が卒業していきました。「女子校」でなければできない捜真の「人格教育」をご紹介します。

 

⑥中学1年生の学び(担当:阿部一博)

自分の殻をやぶるのは自分です。親鳥が卵を見守るように、大人にできるのは「見守る」こと。捜真流の見守り方をご紹介します。

 

⑦高校3年生の進路選択(担当:菅原佐江子)

捜真の学校生活には、自分の進路を考えるきっかけがたくさんあります。そこからどのように将来の夢へとつなげていったのか、理系の進路を中心に具体例をご紹介します。

 

5月18日(土)捜真生になってみよう! 第1回学校説明会

2019年度がスタートしました!今年度も捜真女学校をどうぞよろしくお願いいたします。

今年最初の学校説明会を5月18日(土)10:00~12:00に行います。4年生以上の小学生のみなさんには「捜真生になってみよう」のテーマで「HR」「授業」「クラブ」を体験していただきます。

保護者の皆さま方には7つのテーマから選んでいただき、少人数での説明を聞いていただく予定です。

小学生の皆さんは、①筆記用具,②上履きを必ず持参してください。また、屋外用運動靴(ソフトボール部·陸上部·テニス部の体験をご希望の方)と屋内用運動靴(バレーボール部·バスケットボール部·バドミントン部をご希望の方)は必要な方のみ持ってきてください。

なお、体験授業の科目はこちらで決めさせていただきますが、クラブ体験はwebでのお申込の際にご希望のクラブを選択していただきます。先着順ですので,お早めにお申し込みください

明日、4月18日(木)から本校ホームページの予約サイトでの予約が可能になります。

教職員·在校生一同、捜真女学校でお待ちしております。

4月29日 パシフィコ横浜でお待ちしています!

4月29日(月祝)パシフィコ横浜 展示ホールDにて行われる神奈川全私立中学相談会に参加します。

捜真のブースは、入口近くの「なんでも相談コーナー」の裏側です。高1高2のボランティアステューデントが2名、皆さまからのご質問になんでもお答えします。捜真での生活について、在校生から直接、生の声を聞いてください。

また、小学生のための体験コーナーには、14:25~バトン部が参加します。講座参加券は、講座開始の30分前から配付されます。ステージイベントでは、13:46~からのPart.Dの司会進行を放送部が担当し、14:18~インターアクトクラブが「コスタリカ·パナマで年間留学を終えて今思うこと」と題し、プレゼンテーションをします。

みなさん、ぜひパシフィコ横浜にお越しください!