6/17,18(土,日)に行われた第70回全国高校放送コンテスト神奈川県大会にて、アナウンス部門で高三Mさんが優秀賞、高二TさんとHさんが奨励賞、テレビドキュメント部門で優秀賞、創作テレビドラマ部門で優秀賞をいただきました。
なかでも、アナウンス部門の高三Mさんは、7月末に行われる全国大会に出場します(捜真として、20年連続!!)。
温かい声援を、どうぞよろしくお願いいたします。
(放送部顧問 山本·普川)
歴代のPTA保護者で構成された女声コーラスグループ「コーロリディア」の定期演奏会が東神奈川のかなっくホールで開催されました。
コロナ禍では「声を出す」ことすらためらわれた日々。人との繋がりが断たれる中で、活動休止を余儀なくされました。何度もくじけそうになりながら、それでも活動を再開できたのは「メンバーのみんなが歌を欲する気持ちを止められなかったから。」と笑顔で語るのは合唱指導と指揮を務める古旗由紀子さん。前向きに、ひたむきに、時にはオンラインによる練習も重ね、教会音楽の持つ多面性と喜びや感動を大勢の方々に届けたいと再びメンバーが集まり、昨年同ステージに立つことができました。
今年はその2年目。昨年のお客様の大きな拍手と笑顔に後押しされ、今回はさらにパワーアップ!礼拝を経た第一部は賛美歌王道の名曲の数々で美しいピアノ演奏と共に透き通る歌声が紡がれていきます。
続く第二部は楚々とした白の衣装から一転、メンバーそれぞれがカラフルなTシャツをまとい舞台に登場。ミュージカル「キャッツ」を手掛けた作曲家のミサ曲をはじめ、パーカッション奏者も加わり、大きく音楽の幅を拡げてジャズの手法を取り入れたミサ曲、またラテンの賛美歌なども披露され、会場は軽快なノリのよいリズムと美しいハーモニーが響き渡りました。アンコール曲は「感謝します」。歌詞に胸打たれ、歌声に心癒され、感動が溢れて観客席は涙が止まらないフィナーレを迎えました。
歴史ある賛美歌の世界観を大切にしながらも、従来にはなかった新鮮な聖歌の形が繰り広げられた今回の演奏会。実に見ごたえ、聴きごたえのある壮大なステージでした。
コーラスの時だけではなく、プライベートでもランチに行ったりお出かけしたりとメンバー皆さん和気あいあい。年齢層が厚いからこそ、メンバーそれぞれが抱えるお悩みや愚痴も、集えば笑い飛ばして発散できる良い機会となるそう。捜真の樹から枝葉を伸ばし、大きな実りとなったコーロリディアは現在もメンバーを募集中です。歌が好きならどなたでも、下記QRコードからお気軽にお問合せください。まずは見学からも受け付けています。
「〇〇ちゃんのママ」ではない「自分」でいられる豊かな時間を、温かな仲間と共に。
(広報委員 中1·中3)
今回の演奏会の様子を、期間限定でYouTubeにて配信しております。ぜひご覧ください!
コーロリディア演奏会はこちらからご覧ください
コーロリディアへのお問合せはこちらのQRコードからどうぞ
捜真女学校では受験生·在校生保護者様·卒業生に捜真女学校の「今」を知っていただくため、学校HP内TOPICSや以下の各SNSにて日常の姿や行事の様子などを発信しています。
【捜真女学校Instagram】
[捜真女学校中学部·高等学部]
https://www.instagram.com/soshin_1886/
【捜真入試広報室LINE】
https://lin.ee/XQw2EyQ
―説明会の申込開始情報など、受験生·保護者の皆様への重要情報を月に1~2通ほどお届けいたします。
【捜真女学校Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCX8mzPOongUf9vfJDFDL-jQ
【捜真女学校 Facebook】
[捜真女学校中学部高等学部]
https://www.facebook.com/soshin.jogakko
【捜真女学校キリスト教 Facebook】
[捜真女学校 キリスト教教育]
https://www.facebook.com/sjg.christian.education
―礼拝での教員·生徒によるお話の紹介ほか、本校のキリスト教教育をご紹介しています。
【学校HP TOPICS】
https://nkmr8.sakura.ne.jp/wordpress/category/topics/topics_sj/candidates_j/?sc=sj
説明会·入試情報/授業·学習/生徒活動·行事·部活動/進路指導·進路の学び/キリスト教活動·情操教育/総合学習·探求/留学·国際
の計7トピックスでお届けしております。
捜真女学校の受験をお考えの方、在校生保護者様、そして卒業生や在校生の皆さん、ぜひご覧ください。
家庭科 調理実習の様子を動画で公開しました。
コロナ禍では中々調理実習も満足に実施できませんでした…。ちょっとバタバタしながらも(?)美味しそうにできました。
理科の実験動画や合唱コンクールなど、さまざまな動画を公開しています。
捜真女学校Youtubeチャンネルはこちら(https://www.youtube.com/channel/UCX8mzPOongUf9vfJDFDL-jQ)より。
雨の合間の晴れた日には、夏の日差しが降り注ぐようになりました。
6月24日(土)、今年も中古制服販売が開催されました。捜真では、心も体も大きく成長する6年間をともに歩む制服が、卒業生や在校生からの献品により後輩たちへと大切に受け継がれてゆきます。
お預かりした制服はPTAにて事前に丁寧に検品しサイズを確認。購入の際、ひと目で分かるように夏服冬服の区別、ウエスト、スカート丈を表記した養生テープを貼り付けて販売しています。
「お心づけ」のコーナーには汚れや少し傷みがあり販売できないものが並びます。これらには値段がついていません。献金のご協力をいただいております。この献金はPTAキリスト教教育研究会委員会(通称キリ研)を通してキリスト教に関わる団体や施設に献金させていただいています。
カフェテリアを中古制服販売会場に整え、いよいよ皆様をお迎えします。
今回は正制服スカート、中学準制服スカートのみの販売というお知らせにも関わらず40名以上のお申込みがあり、当日は34名の方がお越しくださいました。
ゆっくりとご覧いただけるよう、申込み順に整理券を配布して2つのグループに分かれての入室です。
本日の販売員であるPTA本部、有志クラス委員が採寸のお手伝いをしたり、一緒にスカートを探したりと温かい雰囲気で進んでいました。
スカートは夏服と冬服では生地が違いますが、準制服は少し分かりづらいため見分け方をアドバイスしたり、制服のクリーニングの仕方などをお伝えしたりする姿も見られました。
捜真グッズ販売のコーナーもあり、こちらも人気でした。
中古制服をご購入された保護者の皆様の感想を、いくつかご紹介します。
◇平日は仕事をしているので土曜日の開催はありがたいです。サイズが順番に並んでいてテープが貼ってあったので見やすかったです。
◇毎年利用していてとても助かっています。今年はブレザーやコートがなくて残念でした。お休みの日にありがとうございました。
◇サイズアップしてしまいお直しをお願いしようとしたら、できないと言われ買い替えを考えていたところでした。
◇ちょうど良いサイズを買えました。娘が着られなくなった制服は献品しようと思います。
【次回購入をお考えの皆様へ】
集まる献品の数にもよりますが、PTAより「中古制服販売のお知らせ」が配信されます(今年度は5月配信)。指定された期間内にお申込みください。
【献品をご希望の在校生の皆様へ】
PTAより「中古制服献品のお願い」のお知らせが配信されます(今年度は2月配信)。
献品いただける品がございましたら、事前にクリーニングを済ませていただき、ご自宅にて保管をお願いいたします。クリーニングのないものは販売できませんのでご協力をお願いいたします。献品の期間内に学校にご持参、または郵送でも受け付けております。詳細はお知らせ配信時に、ご確認ください。
最後に、制服を献品してくださった皆様、本当にありがとうございました。制服を再利用できるという点は、SDGsの観点からも大変有意義なイベントであると感じました。来年も開催できることを願っております。
※中古制服販売の売り上げは、捜真祭バザーの売り上げと合わせ、学校の教育活動のためにお使いいただきます。また、各お知らせの配信は変更がある場合がございます、ご了承ください。
(広報委員 高二)
捜真小学校インスタグラムはこちらから
説明会、入試情報をお届けいたします。
ぜひフォローお願いいたします!
https://instagram.com/soshinprimaryschool?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA
本校の捜真SDGs実行会の活動が学習塾·教育情報紹介サイト「テラコヤプラス」(https://terakoya.ameba.jp/)様よりご取材·ご紹介いただきました。
捜真SDGs実行会は家庭科で児童労働を学んだことをきっかけに捜真生が自ら立ち上げた団体です。チョコレートプロジェクト、環境にやさしいタピオカドリンクの販売、TFT(Table For Two)の活動など、これまでのSDGs実行会の活動が紹介されています。
ぜひご覧ください。
―――
「捜真女学校 中学部·高等学部」を取材!世界が抱える課題に本気で取り組む“SDGs実行会”とは(https://terakoya.ameba.jp/a000003779/)
テラコヤプラスTOPページURLはこちらより:https://terakoya.ameba.jp/
「AERA」(朝日新聞出版)の6月5日号で、捜真の総合探究「捜真Vプロジェクト」が紹介されました。2022年度高二が行ったポスターセッションが取り上げられています。
いよいよ来週に合唱コンクールを控え、校内に歌声が響きます。
音楽に造詣が深い生徒が多いのも捜真の特長です。
この日の中学1年生理科の授業は液体窒素の実験。
捜真の掲げる「本物体験·本物学習」の一つです。
液体をかけたはずなのに濡れていない…。不思議な水滴のようなものが机を動く…。たくさんの不思議に出会いました。
動画をぜひご覧ください。
【ショートムービー】中1 液体窒素の実験!(https://youtu.be/Ted_5aD_le8)
5月19日(金)朝8:15に横浜ビブレ前に集合し、参加者80名は御殿場自然教室へ向けて出発しました。バスには「捜真女学校PTA」とありすっかり遠足気分です。
バス2台に分乗し1号車は中島学院長、2号車は中山校長が同乗されました。車内では先生方が捜真女学校と御殿場自然教室の歴史について、たくさんの興味深いお話を聞かせてくださいました。
横浜出発時から小雨が降ったり止んだりするあいにくのお天気でしたが、驚くことに足柄SAではうっすら日が差し、雲の切れ間から富士山を臨むことができました。これにはバスガイドさんも、この悪天候で富士山が顔を出すのは非常に珍しいと驚いておりました。日頃の皆さんの行いの良さのおかげでしょうか。
渋滞もなく、1時間半ほどで御殿場に到着しました。
礼拝の後、各自の掃除担当箇所へ。約30分の清掃時間は、主に水回りが中心でした。施設内は管理が行き届いており、また一週間前の父親の会の皆様によるお掃除のおかげもあって、すでにとてもきれいな状態でしたが、さらに鏡や流しの中などをピカピカにお掃除。あとは生徒たちのお迎えを待つばかりの状態になりました。
昼食は食堂に参加者が一堂に会し、生徒と同じメニューをいただきました。バランスがよくボリュームもたっぷり。金時力まんじゅうの試食もあり、心もお腹も温まる素敵な昼食となりました。
そしてキリ研さん主催の「自然教室クイズ」タイムです。
さて問題です。
Q.自然教室が開催されるたびに、毎回と言っていいほど壊れる場所(物)があるそうです。それは何でしょうか。
A.皆さまぜひ、ご自宅でお嬢様に聞いてみてください。
どのような解答が出てくるでしょうか··。
クイズの正解が気になる方は、ぜひ次回の御殿場自然教室見学会にご参加くださいね!
クイズは一同が笑いに包まれるユーモア解答もあり、優秀解答にはプレゼントもありました。
中島学院長による自然教室見学ツアーでは、捜真女学校にとって自然教室はかげかえのない場所であること、そして卒業生の心には懐かしい自然教室の思い出がいつまでも生き続けることについてのお話があり、ますます自然教室を大切にしたいという思いでいっぱいになりました。
すばらしい御殿場自然教室。いま自然教室のような施設を保有する学校は減少しているそうです。捜真の大切な施設をこれからも大切に受け継いでいきたいですね。
(広報委員 中1·中3·高二)
以下にご参加くださった保護者の方の感想を、一部ご紹介します。
(中学部)
◇娘の通う学校の事を知りたいと思い、保護者の知り合いがまったくいない中、この自然教室見学会に申し込みました。ドキドキの参加でしたが、最初のバスの座席のご案内からキリ研委員さんのお心遣いで娘と同じクラスの保護者の皆様の輪に入れていただき、同じく初めて参加の保護者の皆様と早速コミュニティを作ることができました。また、バス車中では中島学院長の軽快な御殿場エピソードの数々も楽しく、あっと言う間に到着。掃除も負担なく、お食事時間も美味しく楽しく過ごさせて頂きました。キリ研委員さんがご準備くださったクイズの時間は、チームを組んだ保護者の皆さんと回答を予想したり娘たちの活動に思いを馳せたりして終始笑いが絶えない交流の場となりました。その後、回答解説のお話をしてくださった中島学院長はじめ参加した大勢の皆さんと、この企画を通してグッと心の距離が縮まったように感じます。本当に参加して良かった見学会でした。
◇自然教室に実際に行き、緑豊かな自然環境で、生徒たちが心の壁を破るような豊かな時間を過ごすことがイメージできました。中島先生や中山先生から直接お話を伺ったり、同学年のお母様たちと交流したりと、とても楽しい1日でした。準備·運営してくださった皆様、ありがとうございました。
◇久しぶりの学校行事に参加する事ができて大変嬉しく思いました。6年ぶりに自然教室に行くことができて、大人の遠足のようで楽しい時間を過ごせました。たくさんの準備をしてくださった委員会の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
(高等学部)
◇先日は見学会の準備、企画、運営をありがとうございました。感謝申し上げます。高入生の保護者ということもあり、参加させていただきました。施設の内覧だけでなく、学院長先生、校長先生のお話により、御殿場自然教室の歴史や学びがわかり、とても充実した時間となりました。クイズでは、学年のお母さま方と団結し、楽しむことができました。あらかじめ御殿場自然教室の素晴らしさを伝えられたので、娘は不安を感じることなく御殿場自然教室へ出発できました。来年も参加させていただきたいと思いますし、参加を検討されている方がいらっしゃったら、ぜひお誘いしたいと思います。
◇2回目の参加となりました。昨年度と比べ感染対策も緩和され、会話を楽しみつつ、活動できました。昼食も中山校長先生と同テーブルにつかせていただき、小学校の給食の時間にタイムスリップしたようなウキウキ昼食時間をいただきました。クイズもグループで協力したので、直後の中島学院長先生の見学ツアーでは、自然教室への理解がさらに深まりました。卒業までできる限り参加させていただけたらと思います。
◇娘たちが実際に過ごす施設の様子や食事など、体験できて嬉しかったです。中島学院長先生による捜真の歴史についての講話、中山校長先生は自然教室で遭遇した野性動物のお話なども、本当に楽しく心に残りました 素晴らしい施設がコロナ禍でなかなか使用出来なかったことが惜しまれますが、これからも自然教室が長く続くことを願っております。参加させていただき、ありがとうございました。
捜真では「ことばにフォーカスした教育」「本物体験·本物学習」を学習の柱に掲げています。
「ことばにフォーカスした教育」の一環として、中学1年生では「国語表現」という授業を特別設定しています。この日の「国語表現」はプロアナウンサーの方を講師にお招きし、「ことばで伝える」ということについての特別授業。
授業の様子を動画にまとめておりますのでぜひご覧ください。
【ショートムービー】プロのアナウンサーに学ぶ!「伝える力を身につけよう」(https://youtu.be/IPtnTKLAQcc)
「んが」「んが」と不思議な光景が広がるのは普段は意識していない鼻濁音の練習。
楽しみながらも伝える「技術」と「本質」を知る時間となりました。
6月11日(日)に開催される神奈川東部私立中高フェスタに参加いたします。
会場は法政大学第二中·高等学校(川崎市中原区木月大町6-1)です。
捜真女学校は14:30~14:40の生徒パフォーマンスにも参加いたします。弦楽部の演奏をご披露いたします。
ご参加の皆さま、捜真女学校ブースでお待ちしております。
神奈川東部私立中高フェスタ公式HPはこちらより
※予約受付は2023年5月23日(火)9時30分~となります。
【捜真Vプロジェクト中1:三ッ沢墓地訪問】
https://youtu.be/uiJVPcPu0m4
(クリックで動画をご覧いただけます)
中学1年生は中間テストを終えて、捜真の歴史を巡る史跡巡りに行ってきました。
初日は学校から徒歩で三ッ沢墓地へ、二日目は捜真創立の地である山手地区への訪問です。
総合探究【捜真Vプロジェクト】の中1のテーマは「横浜とキリスト教」。捜真の歴史を知りながらキリスト教について学びます。捜真が創立以来大切にしている聖書の愛について学び、一人ひとりがかけがえのない存在であることを知る一年間です。
暑い中ではありましたが、楽しそうな中学1年生でした。
5月中旬、本校も1学期の中間テストを終えました。
中間テストまさに真っただ中の自立学習スペースの様子をご紹介する動画となります。
2階「ブラウン·メモリアル·センター」には、教室、自習室、進路指導コーナーのほか、学習アドバイザーがいるミーティングルームがあります。放課後になると宿題をしにくる中学生や、演習問題に取り組む高校生の姿が見られます。教育の最終目標は自立です。自ら学ぶ姿勢を、この7号館で身につけてほしいと願っています。
動画はこちらから→【ショートムービー】自立学習スペースのご紹介(https://youtu.be/SWKb8-bh3mU)